1. トップ
  2. しゃべる
  3. 看護・ケア
  4. セイラムサンプチューブ 排液不良の観察と対応

セイラムサンプチューブ 排液不良の観察と対応

  • 2018/05/27 10:16
  • 6,389アクセス
  • 14コメント

癌のターミナルでイレウスによる吐き気のため、ドレナージ目的でサンプチューブを挿入するのしている方への看護についてです。

私はサンプチューブの管理は初めてなので、優しく教えてください。

1日平均500~700ml排液がありました。

しかし、内服薬を入れて30分クランプして、また解放したのですが液が全く出なくなりました。

管がつまらないように湯でフラッシュしてます。

よく見ると、患者が管をいじっています。どうしたのか聞くと「吐き気が増強したわけではないけど、吐き気が止まらないんだ」と。お腹を触っても柔らかく、何も変わらず。管が折れているのかと確認しても折れていなく。バッグの位置はちゃんと低い位置にあります。液がよく出ていた時は腸蠕動音が聴診器なしでも分かるくらいでしたが、出なくなってからは普通の音になってました。

先輩には報告してますが、私も先輩も見落としがあったのではないかといろいろ調べている最中ですが、サンプチューブの管理について具体的に書かれているものが見つかりません。

排液不良の時、何を疑ってどこを見るべきでしょうか。排液がなくなることは病状的にはないだろうと思ってます。通気管に問題か?そもそも本当に排液が減ったのか。それさえもアセスメントできません。腸蠕動が穏やかになって排液が減ったのか。しかし、吐き気が止まらないというのは、ちゃんと排液できてないからだと思って管を見てはみたけど、管の閉塞、屈曲、バッグの位置くらいしか思い浮かびませんでした。

既卒のため、先輩が「このくらいわかっているだろう」と思っているような当たり前のことが私には抜けていて、それをしていないから排液がないのかとも考えてしまってます。

当たり前だろうということから詳しく教えてください。

ぴっぴさん

このトピックには

14のコメントがあります

会員登録(無料)すると

コメントをお読みいただけます